google.com, pub-7940832947208829, DIRECT, f08c47fec0942fa0 オンライン教育は新時代の学校か? | Perry's Bonfireーペリーズボンファイアー

オンライン教育は新時代の学校か?

教育

オンライン教育は新時代の学校になり得るのか?

「オンライン授業」という言葉を最近、良く耳にするようになりました。実際にオンラインでの授業を受けている人もいるかと思います。オンライン授業が多くなった背景にはコロナウイルスの感染拡大があります。このため学校に登校して授業を受けるということが困難になりました。
しかし、オンラインでの授業を良く思わない人がいることも事実です。
ですので、今回はオンライン授業について実際にオンライン授業を受けている私がオンライン授業の良い点あまりよく思わない点を述べていきたいと思います。

良い点

・家で授業を受けることができる。
・私服可であることが多い。
・通学の時間がない分、時間とお金の節約になる。

あまり良くない点

・友達とのコミュニケーションが取りにくい。

友達ができなかったり、友達同士での楽しい会話や遊ぶことが少なくなる
・軽い鬱症状が出る人もいる。
・生活習慣が乱れる可能性がある。
・安定するネット環境必須。
・誘惑がいっぱいあるから授業に集中することが少し難しくなる。
 
スマホやテレビ、パソコンなど
 

1番の良い点と1番良く思わない点

上記で挙げたものはすべて私自身の実体験です。中でも1番の良い点とあまり良くない点を述べたいと思います。

1番の良い点

・通学の時間がない分、時間とお金の節約になる。
1番良い点は、これだと思います。正直、家で授業を受けることができるのが良い点になるのは、この通学の時間とお金の節約になるからこそだと思います。通学時間が長い人にとってはかなり時間に余裕がでると思います。
 
1番良く思わない点
 
・友達とのコミュニケーションがとりにくい。
1番よく思わない点は、ズバリこれでしょう。オンライン授業を経験したことある人はほとんどの人がこれを感じると思います。人と人との会話はやはり対面が1番良いと思いました。「友達と会うために学校へ行く」という人にとってオンライン授業は辛いものだと思います。もちろん私もその1人でした。それが軽い鬱などにつながってきます。
もちろん、ネット環境に不安がある人も多くいると思います。しかし、ネット環境が良くないためにオンライン授業は受けなくても良いとしている学校はほとんどないでしょう。何か特別な対策をしてくれると思うので、そういった場合は学校に連絡をしてみると良いでしょう。
 
私の学校の場合は、ネット環境が整っているか否かに関わらず、申請した人にはポケットWi-Fiとノートパソコンを無償で貸し出していました。

私からの提案

 
私は以下の立場にある人にある提案したいと思います。
 
・先生
・親(保護者)
 
先生の立場にある人は、対面できない中、どれだけ子どもに寄り添えるかが大事であると思います。とにかく子どもがオンライン授業で何を感じているかを良く考察し、一人ひとりに寄り添う。またコミュニケーションの場を設ける。
お父さん、お母さんは、子どもが鬱になることを防ぐために、いつもよりもいっぱい話しかけて挙げましょう。実際、これだけで私も高校生のときにだいぶ救われました。もちろん仕事があるお父さん、お母さんもいるでしょう。その場合は休憩のときに電話をかけてあげるなどが子どもが軽い鬱にならない対策であると感じます。

結論

私なりの結論はいたってシンプルです。それは、先生やお父さん、お母さんが上記の内容を満たすことができるのであるならば、数ヶ月のオンライン授業は問題ないと思います。しかし、もっと長期間に及ぶオンライン授業になると予測される場合、生活習慣の見直しをするための授業を取り入れたりなど工夫を施す必要性が出てきます。その基盤となるのは、上記で述べた「私からの提案」ですので、そこを崩さずに生活できれば特に大きな問題は発生しないでしょう。
また、今回の記事で述べられていることで悩みや相談、質問がある方は、こちらからお気軽にお問い合わせください。例えば、「Wordなどは必要か」、「オンライン授業の日々でのストレス発散法は?」などなど。

終わりに

この記事を読んでくれている学生におすすめのガジェットなどたくさんあるので、今後改めて記事にしたいと思います。
 
こちらのアンケートもよろしければ投票お願いします!
 

外国語に興味がありますか?

View Results

Loading ... Loading ...
 
今回も記事を読んでくださりありがとうございました!
 
 

 

この記事を書いた人

現役大学生、外国語専攻。
海外の文化や言語などを日々研究中。
趣味は文章を書くこと、フィルムカメラ、バスケ、映画、本を読むことなどたくさんあります。

Perryをフォローする
教育
スポンサーリンク
Perryをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました