こんにちは!
夏は暑くて本当に辛いですね。。。
僕はスノボが趣味なので特に夏は辛いです。
学生向けの「レポートの書き方」について書いた記事はこちら!!
今日の記事を読んでほしい人
今日の記事を読んでほしい人は、プレゼン力を身につけたい人です!
大学、場合によっては高校くらいから必須のスキルとなり始めている「プレゼン力」。
この記事を読めば、僕の神がかり的なプレゼン力を身につけることができるでしょう。
というのも、僕PERRYは、プレゼン力だけで人生乗り切ってきました。
プレゼン力があれば、人生の大切な場面で自分の想いや考えを相手に伝えることができます!
そんな僕の最強のプレゼン力とその身につけ方についてこの記事でお伝えします!!
僕がプレゼンするときに使っているもの
ここでは、僕がプレゼンテーションをするときに使っているものを紹介します。
①iPad
多くの人がプレゼンをする際、PCを使っていると思います。
しかし、僕はiPadを使っています。
その理由として、手書きメモを常に近くに置いておける。という利点があるからです。
また、WindowsやMacBookを使用する際、Officeソフトの機能をフルで使うことができます。しかし、フルに使えるからと言って全ての機能を使うと、逆に複雑で理解することが難しい資料になってしまうことがあります。
ですので、僕はあえてiPadを使い、機能に制限をかけることでシンプルでわかりやすい資料を作ることにしています。
ですが、iPadを持っていないという人もいるでしょう。そんなあなたでも心配はいりません。自分で「シンプルでわかりやすい資料」を作ることを心がければ大丈夫です。
また、プレゼンをするために集めた資料をできるだけ、プリントアウトしてファイリングしておきましょう。iPadではない人はメモ用紙などもしっかり用意して取り組みましょう。
②Officeソフト
プレゼン資料を作る際に1番主流であるのは、このOfficeソフトでしょう。
授業によっては「Officeソフトで資料を作るように」などの制限がある場合もあります。それほどOfficeソフトは主流です。
しかし、無料版だと制限がかかっていたりしますので、その場合は大学のホームページなどを見てください。場合によっては、学生全員が有料版のOfficeソフトを使うことができる大学もあります!!
また、特に使用するソフトについて制限がされていない場合は、Google スライドなどもおススメです。なぜかというと、全ての機能が無料で使うことができるからです!また、Googleアカウントにログインすればいつでも資料がどこにあるかなどが、すぐにわかります。実はこれが結構大事で、Officeソフトは保存されている場所がどこなのか、少し複雑なので、ちょっとだけ難しいです。
なので、Officeソフトを使用する際は、必ず、どこに保存されているかなどを理解しておきましょう。せっかく作った資料が消えてしまっては困りますからね!!
↓Officeソフトを自分で購入して使いたいという人はこちら↓
年額で約1万円で、パワーポイント、ワード、エクセルをWindows、MacBook、iPadでインストール無制限で使えます!ですので、僕はこの「Microsoft 365 Personalプラン」を常にオススメしています!!また、Amazonで購入すると、少しだけ安く購入できます!!
③Canva
僕はOfficeソフトに加えて、Canvaもオススメしています。
Canvaは無料版と有料版があり、気に入ったら有料版にしてみるというのでOKです!
でも有料版でも月額1500円なので、使ってみる価値は全然あると思います!
また、僕の感覚的に、あまりCanvaを使っている学生はいないので、本当に唯一無二の資料が作れるとと思います!!
余談ですが、僕は有料版をオススメします!!
Canvaを使えば、めっちゃ良い資料ができます!!
例えば、僕のブログのサムネイルは全て、Canvaで作っています!サムネイルを見て「かっこいい!」と思った方はぜひ使ってみてください!!
Canvaを使いたいと思った人はこちらから!!
Canvaで作った資料はかなり個性的で美しい資料が作ることができます!!
一回使ってみれば、その凄さに驚くこと間違いなしです!!
④自分を意見が正しいと証明してくれる最強の参考文献たち
①と②、③が揃ったら、いよいよ資料作成に入るわけですが、実際にプレゼン資料を作り始めるにはまだ早いです!!
実は、参考文献や参考資料を集めることも重要な要素の一つです。
プレゼン資料を作り始める前に、まずは、自分が何のトピックについてプレゼンをするのかを決めましょう!その後、自分の意見を正しい意見で、根拠があることを証明するために、参考文献や参考資料を集めましょう!
これらは主に、本もしくは論文が主流です。
本や論文がなかったら、ネット媒体でもOKです。しかし、ネット媒体の文献は信憑性に劣りますので、できれば、本や論文から抜粋しましょう。
また、参考文献は1つではなく、できるだけ多く使いましょう。1つだけだと、これも信憑性に欠けてしまいます。
僕の場合は、レポートや論文を書く際は、必ず、本や論文を4つ以上使って論じます。4つでも少ない方です。
プレゼンについて僕がよく参考にする本
プレゼンをするときに僕がよく参考にする本をピックアップしておきますので、よければぜひ!!
デザイン
まずは「デザイン」の部分で参考にしている本はこちらの2つです!!
どちらもKindle版があり、スマホやタブレット端末で読むことができる。
また、とてもわかりやすく解説されているので、読書が苦手な方にもオススメです!!
プレゼン術
プレゼン術についてはこちらの本がオススメ!!
Microsoftの伝説のマネージャー澤円さんが書いた本です!!
参考になるどころか、どんどんプレゼンをしたいと思わせてくれる本です!!
今日はここまで
今日はここまでにしたいと思います。
Part2「具体的なプレゼンの仕方」はまた近日中に投稿します!!
まずは、必要な物を揃えましょう!!
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント