google.com, pub-7940832947208829, DIRECT, f08c47fec0942fa0 【ChatGPT】AIはついにここまできました。すでに人間は追い越されています。 | Perry's Bonfireーペリーズボンファイアー

【ChatGPT】AIはついにここまできました。すでに人間は追い越されています。

学習系(読書術など)

「AIが人間に追い越されることはない」もしくは「AIは人間を追い越す」という言葉は何度も聞いてきたと思います。

もうすでに結論が出ていることにお気づきでしょうか?

結論は「AIは人間を追い越した」です。

今回の記事では“ChatGPT”というAIとAIの未来についてお話しいたします。

ChatGPTってなに?

ChatGPTとは簡単にいうとテキストで会話をできるAIです。
しかし、今までのAIとはレベルが違います。
なんでも回答してくれるのです。例えば、コードを書いてくれたり、プログラミングができたり、論文を書いてくれたりします。

例えば、僕が「英会話の効率的な練習方法を教えてください」と打ち込んだら、

  1. Native speakerとの会話: 実際に英語を使ってコミュニケーションすることが効率的な練習方法です。
  2. オンラインの英会話コミュニティ: 語学学習者同士でオンラインで会話することができます。
  3. テレビ番組や映画の音声を聴く: 自然な英語を聴いて理解する練習ができます。
  4. 日常生活での使用: 英語を使って日常的なタスクをこなすことで、実践的な練習ができます。
  5. ネイティブスピーカーとのペアレッスン: 個別指導を受けながら会話することで効率的な練習ができます。

と回答してきました。

また、ChatGPTは、より高度なレベルの質問にも、ものの数秒で答えますし、毎回回答が変化します(学習しているか)。

例えば、僕が「孟子と孔子の倫理観の違い」について教えてくださいと質問したら、

  1. 自利と他利: 孔子は「仁」という言葉を重視し、自利と他利のバランスを大切にすることを提唱しました。一方、孟子は他人を思いやる「仁」よりも、人々が協力し合って幸福を分かち合う「義」を重視しました。
  2. 政治と倫理: 孔子は政治と倫理の関連性に焦点を当て、君主が仁をもって治めることが大切だと考えました。孟子は政治家に対する批判的な見方を持ち、政治家が道徳的な基準を持って行動することが重要であると主張しました。
  3. 社会秩序: 孔子は社会秩序の維持が大切であり、秩序が崩れると混乱が生じると考えました。孟子は社会秩序を保つことも大切だが、人々が公正で平等な社会を目指すことが大切であると主張しました。

うーん、やばすぎって思いませんでしたか?
本当に何でも回答してくれます。

みなさんも無料で使うことができるのでぜひ試してみてください!
もちろん悪用厳禁です!!

AIは人間を追い越した?

ここまでみてきて、みなさんお分かりのように、ChatGPTはすでに人間を追い越しました。

どれだけ僕たち人間が勉強したところで意味がないのです。
僕たちが勉強してきたことを、このAIは一瞬で書き出します。それも高い質で。

しかもプログラミングや作詞、企画書、論文すらも書けてしまうChatGPTに僕たち人間が勝てるでしょうか?「まだ勝ってる」と言っている人がおかしいくらいです。

でも、もちろん現段階のAIには欠点があるのは間違いないです。
どういうことかというと、今の段階では、まだ僕たち人間が「AIを使っている」という段階です。
しかし、これが逆転した時に、本当の意味でAIに人間が追い越されてしまいます。
例えば、AIが人間を雇って、AIがCEOとして企業のトップに立ったりし始めるとそれは、僕たち人間が追い越されたということです。

しかし知識レベルではすでに人間は追い越されているので、ただ大学を卒業しただけでは、AIに負けています。それなら人件費のかからないAIを使うはずです。
だから例えばこれから先は、より「コミュニケーション能力」が高く、AIをうまく使える人材が雇われるようになってくるでしょう。

ここで超大事な点が1つあります。
それは、「英語は必須のスキル」ということです。
今回、紹介したChatGPTは日本語にも対応していますが、英語の方が、より高度な会話が可能になります。だから英語でAIを使い、AIが書き出したことを英語で読む力が必須ですので、英語をまずは極めましょう!もちろん、グローバル化が進むにつれて英語を使う機会が増えるのは当然ですしね!
よかったらこのブログPerry’s Bonfireで英語の勉強をしてみてください!!

僕たちがAIに負けないために

僕たち人間がAIに負けないようにするべきことは、先述した通りです。
しかし、まだまだできることはあります。
現段階のAIに勝つためには、まずはAIを使えるようになることです。
AIに使われるようなことがないようにしましょう!

そして、未来のAIの勝つためには、AIを使って自分の会社を作ったりできるレベルまでAIを使えるようになることです。実際にもうすでにAIを用いて会社を作っている人もいます。

現在、未来の両方に言えることは、自分の強みや個性を大切にすることです。
AIには個性はありません。けれど僕たちには個性があるから、そこで勝負できる可能性があります!
だから個性を大切にして、それをどのように人生に活かしていくのかなどを考えていってみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました